「トゥルーマン・ショー」をみた。

  「トゥルーマン・ショー
  ジム・キャリー  主演。
  エド・ハリス 出演。1998年。
 
  あらすじ。
  主人公のトゥルーマンだけがこれは現実だと思っているモノが全て嘘だった、という話。
  家族も隣人も親友も妻も、全て俳優。環境は全てセット。生まれた時からずっと。ずっと偶然のレールにのって(それは意図されたモノ)、何の不自由や不幸もなく、平和で平均的な幸せを24時間隠し撮りされているという話。
  そのテレビショーは人気番組で、トゥルーマンは我知らず、人気スターなのです。
  
  映画では、視聴者もトゥルーマンを自分の事のように応援する。ウェイトレスや風呂に浸かったオヤジや老婦人や警備員たち。皆、口を開けてテレビに釘付けだ。
  
  勿論、トゥルーマン役のジム・キャリーは好青年、好演していると思う。
  「良い人オーラ」で乗り切っている。
  なんというか、…シャツをズボンにインしてそう^_^
  日曜日には教会に通ってそう。夜遊びどころか夜更かししなさそう。彼女ができたら、家まで迎えに行って家までちゃんと送ってそう。家族ぐるみでバーベキューしそう。
  お坊っちゃま風で育ちが良さそう、というより。へっぽこアメリカの平均的な男性の形をしたアニメ。カナダ系かも?子供がいたら絶対ツッツクだろうな…親しみやすいヒーローなのです。
  
  ☆


  「うえー、怖い!」と私が思う点は、視聴者はあくまで視聴者だという点。傍観者はどこまでも傍観者。
  トゥルーマンの立場を視聴者の誰も想像しないし、同情しない。視聴者レベルで想像もし同情もし「感動もするだろうけど」、、、実際に行動する人は殆ど居ない。
  クローン人間は人道的に許されないけれど、このトゥルーマンに対するそれは、それに近い非人道的行為だと思われる。生まれた時から何もかも嘘で、皆がそれを盗撮してるんです。皆が自分のプライベートを知ってるんです。
  SFですよぅ。


  ただ。
  見えないレールは、確実に存在しています。

  親が子供に期待する、そういうレール。
  世論的に勝ち組か否か、そういうレール。
  自分で将来を設計する、そういうレール。

  我らがヒーロー・トゥルーマンは最初の一歩を踏み出すわけですが、、、。

  
  道を外れることは怖い。

  あたりまえです。

  でもその敷かれたレールって、いつか終わるのですよね
  延々と続くレールなんか、無いと思う。

  男の人なら、母のレールに乗ってきて、恋人のレールいつしか妻のレールに乗るかもしれない。

  女の人なら、父のレールに乗ってきて、恋人のレールいつしか夫のレールに乗るかもしれない。

  時が経ってそのうち、自らの子供のレールに乗るかもしれない。老人施設に送られたりして、、、。
 
  偶然を運命と感じたり
  
  行動する前から諦めたり

 自信の無さから、家族の為友人の為と自己犠牲にして満足したり

  それだとテレビの前の傍観者と同じだ

  
  感動している場合じゃないよね。

  レールから外れなきゃいけないと思うし、レールに乗せちゃいけないと思う。

  まずは自分を疑って一新すべきで、自分の周り、慣れ親しんだ友人隣人家族恋人に対しても、常に新しい発見をなければいけないと思った。

  ジム・キャリーのようにね
  ^_^