夜中のベートーベン。

  f:id:sprighascome:20140921170306j:plain
  f:id:sprighascome:20140921170334j:plain
  庭のランタナの花の色が鮮やかだった。

  昨日は朝から山に登り、昼寝して、夜は友人宅の鍋に呼ばれた。

  …という風に書いても、心が重たい。

  適度に運動して汗かいて、美味しくゴハンを食べて、友人と話しても、なんだか心が重たい。

  
  、、、どんよりしてしまう。

  今の仕事をこのまま続けてもいいか、迷っている。
  
  自信が無いのだと思う。

  
  昨日、私の隣に座った女の子は新婚旅行から帰ってきたばかりだった。ボルネオとコタキナバル5日間。式の写真も見せてもらった。若いしスタイルいいし、気のつく感じのいい女の子。
  「いいなー」と話してたら本当に羨ましくなってしまった。いいなー。

  違う人と酔っぱらいながら「北欧っていいよねー」という話をした。その人は福祉と教育の充実に強く憧れていて、今の日本は滅びの道を進んでいると語っていた。エコロジーな生活や遊びなんかも考えている。
  私はもっと単純に憧れている「皆が自由を許されて、自分の世界を深められて、尊重しあえたらいいな」

 
  ボルネオ新婚旅行の若い女の子は、ちょっと元気がなかった。元気がないように見えただけかもしれない。
  後から聞いた話だけど、その場にいた40歳男性に仕事のことで衝突したらしい。
  彼は市の職員で、彼女は団体の事務局だった。
  素人が簡単に考えるようなこともある。ファジーな提案が許せなかったんだと思う。無理だったんだと思う。
  でももっと。違う言い方があったんじゃないかな、と私はつい思ってしまう。彼女は「すいませんでした」と目を赤くして提案を持ち帰ったそうだ。

  楽しく気持ちよくアレンジできたらいいのにな。

  その40歳男性も鍋をつつきに来るからには、少しの後悔があるのではないかと思う。

  都会とは違って。どこかでまた顔を会わせる人たちなのだ。イベントが終わったから「それでおしまい」にならない。イベントの後にも生活はある。明日も、来月も、来年も。今が良くたって5年後の私たちはどうなのだろう?家族は?お金は?健康は?

  少しづつ、自分のイメージを取り繕って、優等生の顔になる。

  幸せな女の子を演じ、頑張っている働き者を演じ、夢を語らう。

  自虐のギャグを笑う「あたしなんかさー」「それ、マズイよね」
  
  
  一緒にいても、なんか遠い。

  
  それはそう。決めるのは何もかも自分なのだから。

  

  たくさん食べてたくさん呑んだのに、夜中に眠れずYouTube小沢征爾のドキュメンタリーをみていた。
  
  


  ベートーベンを聴きながら眠った。
  ピアノが鮮やかだった