負のスパイラル。

  新人さんが4月からやってきている。
  大卒女性。

  もう6月なのだけど、なかなか馴染まない。
  うーむ。めんどくさい。。。

  仕事を教えなきゃいけないのだけど、どうにも反応が、、?……。
  礼儀正しいし、邪魔にならないように気をつかうし、それはいいのだけど、積極性はないので困る。

  「わかった?」と確認すると「わかりました」と答える。
  「できる?」ときくと「できます」と答える。
  しかし質問がなさ過ぎて怖い。
  本当にわかったのか?本当にできるのか?

  不安そうな顔して黙っているので、もう放っておく。

  他の職員さんには「仕事ができなくて落ち込んでて、最高におもしろくない」とこぼしているらしい。うん。愚痴を言える人がいるのは素晴らしいことだ。
  
  でも仕事っておもしろいことばかりじゃないし、楽しいことばかりじゃない。私だってこの仕事を「楽しみながら」やっているわけではない。
  ごめんねー、楽しい仕事じゃないんだよー。

  落ち込んでいるようなので簡単な仕事を頼む。期限があったり重要な仕事は頼まないようにする。
  だから居ても居なくてもいいような仕事を振り分ける。落ち込んでるから?頑張っているのかもしれないけど、なんとなく負のオーラが…。
  
  仕事を頼んだり、同じ担当なのは私なのだけど、私に質問しない。年の近い愚痴を言える職員さんに「ききながらやります」と言ったので「私にききなさい。担当は私なのだから」と言ったら萎縮した。

  好き嫌いで仕事してもらっても困るんだよなー

  楽しい楽しくないで仕事してもらっても困るー

  私に対して「できます」「わかります」と答えても、他の職員さんに迷惑かけてたら仕方ないだろー。私が萎縮するわ。どうもすいません。

  できるんだったらやれよって思うし。「できます」そう言われたらもう教えようがないんだよね。。。
  
  私に嫌われるのが嫌で逃げてるなら、完全に間違えてる。私は単なる教育係りで評価はしない。
  評価するのは上司やお客さんなんだよな。

  「いちばん身近な先輩に嫌われるの、嫌」うん絶対に間違ってない。
  でも私は「いちばん身近な先輩を使い倒してきた」嫌われても直属の先輩にきくのがスジだから。直属の先輩を無視するのはアンタそれはそれで失礼やぞ。
  (その私の先輩は向上心のある人だったので、私の質問とか面倒がらずに一緒に考えてくれた。私の代わりに本所に問い合わせとかしてくれた。今でも感謝してます^_^)

  優等生すぎるのは、仕事にならんやろー。

  わかってからやれよって本当に思う。
  わからないままやってるから手間かかるし、無意味なんだよなー。ま、わからんでもやってみたらわかるんだけど失敗しながら。そこから(何故失敗したのか?)を考えないと、もう本当に無意味だからやめて。

  ていうか失敗してみろ。

  ていうか、根本。
  仕事やらされ感満載で。時間潰してるだけでしょう。
  企業の利益とかお給料とか、別次元でしょう。

  「仕事がおもしろくない」というセリフは仕事をしてから言っておくれ。
  せめて一割くらい仕事ができるようになってから言っておくれ。

f:id:sprighascome:20160605174540j:image



 教える側からの本音。
  自発的な仕事意欲がなければ、やっぱり仕事を教えるのは萎えるなぁー