3Dの友達

 昨日の夜、村上春樹のラジオがあってアフターコロナの話もするとのことでワクワクしてスイッチオンしたのに、ほどなくして寝てた…

  疲れてたのかなー?

 なんか思っていたよりアレだったのかなー?

 世の中にはコンテンツが溢れていて、短時間でぎゅうっと世界に引き込んでくれるものが選ばれていくようになるんだろうなー

 実際問題、これから文化はどうなって行くんだろう。映画もドラマも撮れないよね。小説やマンガやアニメだって、人との触れ合いにリアリティが無くなるよね。バラエティ番組など(工夫して色々とがんばってるな)という感想しかない。リモートで漫才?うーん。スポーツやダンスも単独のものが増えていくのかな。

 ラジオってもっとライブ感がある方がいいと思う。ちょっとしか聴いてないけど、気分で喋ってほしいなー

 

 f:id:sprighascome:20200523194426j:image

 f:id:sprighascome:20200523194446j:image

 

 登山していたら、偶然に友達に遭遇した。一度リモートお茶会した人だったけど、3Dなのにちょっと感動

 ソーシャルディスタンスを保ちつつ別れる…

  

   貴重な出会いでありました!

  ❤︎❤︎❤︎

 

  f:id:sprighascome:20200523194758j:image

 

  f:id:sprighascome:20200523194846j:image

 

 前みたいに焚き火を囲んだり、お茶しに出かけたり、くだらないおしゃべりしたりしたいな^_^

  

  ビフォアコロナとアフターコロナであまり変化のない人が、本当に幸せな人というか、自分に合った生活をしている人だと思うけれど

 おおまかな生活様式や仕事の仕方とか価値観の前に

 

 ちょっとした出会いとか、ちょっとした知り合いとか、ちょっとした友達とか、そういうもので自分は保たれている事も自覚しておきたい。

 コロナのおかげで本当に大事なもの、本当に好きなものがわかるようになったという人もいるけど、わからずに無駄にウロウロしていることが後々に効いてくることもあって。本当にあるから。

 無駄にウロウロしたいというストレスを抱えている私であります。

 

 f:id:sprighascome:20200523195847j:image

 

気持ちの溢れる先

 雨の土曜日

 せっかく解除になったのだから山に行きたいと構えていたのに無情の雨…天気予報見てるから平日からわかっていた事象ではあるけれども。やっぱり雨か…

  家にずっといるのは苦手。1人で過ごすのは大丈夫だけど、家にいることに飽きる。

 気持ちが溢れて図書館&ブックオフに向かう。

 

 緊急事態宣言以来、読書の集中が続かない。マンガとかアニメとかDVDなら楽しめるけど、読書がなかなか進まない。生活リズムが自分で整えられないのかなぁ。。。

 

 夕方に。気持ちが溢れて、雨上がりの中、ジョギングに出かけた。気持ちよかった

 

 f:id:sprighascome:20200518190142j:image

 f:id:sprighascome:20200518190206j:image

 

 土曜日の夜、LINEのビデオ通話で昔の先輩と飲む。白ワインをほとんど1本いってしまって朝の8時まで目覚めない。

 うーん。くもりだ。山行けるんじゃないか?

 ごはん炊いて朝ごはん食べて、おにぎり作って出発した。

 大人の余裕をかまして12時に駐車場に着くと、かつてない自動車量だった。昼で下山している人もいるので余裕で駐車できるのだけど、やっぱり皆辛かったのね、としみじみと感じる。

 

 ⭐︎

 

  登山は全身運動で、自分のペースでできて、自然を感じられるからいい。

 地図読みも天気読みも苦手・動植物を覚えるのも苦手・キャンプが特に好きなわけでもない私は、「健康維持のために登山してるのかな」と思うことがある。ジョギングして整うように、登山することで整う。汗かいたり寒かったりしても、外でごはん食べて水分をたくさん摂って運動して、整えてるんだろうなぁと思います。

 自分のおにぎりを食べながら、お茶のんで満足!

 

 アリは大きいのも小さいのもいるけど、干渉し合わないのかな?小さいアリが人間サイズとしたらかなりの巨人だけど…と巨人を想像したり。

 ヤマガラ(小鳥)がさえずってて、別のヤマガラが木霊のようにさえずりかえして、絵本みたいな事が本当にあるんだな、と感心したり。結構小鳥たちは歌うようにコミュニケーションとってますね。遊んでいるようにしか見えない(聴こえない)^_^

 アゲハの行方を追ってみたり。連れ立ったりしてるので、どういう関係?みたいに憶測をめぐらす。。。

 あとアレです。私は風の音を聴くのが大好き。こちらから来た風があちらへ抜けて行くのを、枝のしなりや葉音で聴くのが好きです。

 

 f:id:sprighascome:20200518192326j:image

 

 そんな風にして私は自分を整える

 ストレス溜めて、ごはん食べて、それなりに発散して。

 でもヨガも筋トレもダメ。やっぱり登山ですねー。

 

 時間とセンスとお金をかけて、こういう風に溢れたものや歪んだものを整える。

 自分とのつきあい方が分かってきたのは、良いことです

 

なにげないこと

 はー、この月末は忙しい。。。

 4月1日付けで人事異動もあって、席替えもあり、コロナの関係で例年通りにいかないことばかりで、疲れました。

 リモートワークとか半数出勤などにならない職場のくせに、なんでこんなに重圧かかっちゃってるの私。意味わかんない。。。

 

 ストレスフルなのに、登山者用の駐車場も立ち入り禁止になっちゃって。。。いや、それは散歩コースなんですけどー、と言いたい。。。

 グループ登山(約束して集合して登るの)は自粛した方が良いけど、ソロ登山なら「散歩」だろう。。。

 

 f:id:sprighascome:20200429114833j:image

 

 今日は朝から風呂で読書しました。

 宮部みゆきさんの三島屋シリーズ。江戸にトリップ!なごむ!百物語したい!

 

 江戸時代、楽しそうですよね。

 杉浦日向子さんの江戸ものが本当に好き。好き過ぎる。

 粋にいこう。ヒア・アンド・ナウな感覚は、江戸人の右に出るものはないと思う。宵越しの銭をもってはいけねぇ。今のこの瞬間を味わい楽しむ、その技量。

 

 コロナ前とコロナ後で、私がいちばん受けた痛手は「新しい体験を受けられない」ということ。新しい景色をみたり新しいお店に入ったり、知らない人と話したり旅行したりってこと。それは簡単に受けられる刺激だった。コロナ後は「新しい体験を自ら始めなければいけない」。刺激というのは受けるものではなくなった。絵を見るために美術館に行くのではなく、絵を自分で描いてみたり。乱暴な結論かもしれないけど、そういう事なのかなと思うようになった。料理がんばったり、手芸したり、散歩したり。自分を使って遊ばないと面白くないです。「自分を使って」という意味では、読書は自分の想像力を使うので良いメディアだと思います。映画はまだまだ受け身で得られる刺激なので簡単に楽しめます^_^

  コロナ後。なんかSFみたい。これからは直接人と接することはすごく貴重なことになったりするのだろうか。

 まずは自分と仲良くなって自分を好きになってマイペースでいることだな

 

https://youtu.be/sJGsQ_JqLGs

 

 

 布団干しました。

 今日は花粉少ないみたいだし、風も弱いので丁度良いです。敷き毛布も洗濯して干しました。

 

 最近のお楽しみはキューライスさんです

 4コマ漫画とかお弁当エッセイとか。LINEのスタンプも買っちゃいました。日常生活でも「好っき!」とか「おあ!」とか「success!」とか言ってしまいます。かわいいです。イメトレも大事だと思います。

 f:id:sprighascome:20200429123427j:image

 

 私のこのなにげない日常も、誰かの頑張りによって支えられています

 ありがとうございます!!!

 

 ウイルスに負けないよう免疫力あげて笑顔でいきましょう

 ^_^

 

映画はたくさん無駄にみるのがいい

 https://youtu.be/RoLouyUfJEY

 天使の涙

 

 https://youtu.be/Dt7V3gswMSg

 恋する惑星

 

 ウォン・カーウァイの映画が好きで、出ている役者さんも好きで、挿入歌も印象的で、渋谷のシネマライズ行ったなーと思うけど、それがなんとも青春ぽい。そこまで好きだったか??!!と疑うほどに青春ぽい。

 いや、他にも色々あったはずだけど、ほんと、こういうのって印象なんだと思う。

 

 その当時はそこまで大事な思い出になるとも思っていなくて、やっぱりそれなりに感動したりもするけど

 ウォン・カーウァイのこの鮮やかさ。当時の私には鮮やかすぎたのだろうな

 

 

 今日はジャック・ニコルソンの誕生日だとラジオが教えてくれたりして

 なんと83歳ですよ。そんな。そんなことになっているの。

 

 

 映画っていうのは、本当に尊い

 尊いという言い方であっているのかわからないけど、今みたら「ぉおおう」と声が出るスティーブ・ブシェミの映画とかあるよ。

 

 北の国からTVシリーズとかもね。今みたら「ぉおおう」と言う自信があるな

 

 その当時、無意識的に、現実逃避的に没頭したのかもしれないけど

 救いになっていたのだろうな

 

 パラララ、パラララ、の歌声に

 これほどのノスタルジーってなんだろう

 「そこまで好きだったのかなー?」となにげなくみていた映画に横面をはたかれるイメージですね

 

 「ゴッドファーザー」とかだったら覚悟決めてるんですけどね。名作ですよ

 

 シネマライズとかユーロスペースとかBunkamuraとか日比谷とか、、なんか青春青春してるんですよね。若い頃にはたくさん映画をみるのがいいです。

 予告編みてワクワクしちゃってていいです。

 映画はやっぱりたくさん無駄にみた方がいい

 いつか尊い感じがわかると思うから

 天使の涙が良いか悪いかではなくて

 好きか嫌いかでもなくて

 その人のその人なりの歴史になるから

 

https://youtu.be/Z0t6pEWMFak