探検

真っ青な藤。

棚田の風景。 上の方から順番に耕した田に水を入れていきます。 石垣なのです。 「水平になるように石を組む」って途方もない感じがします。 ザ・仕事。 知恵ですねー。 … 何の手がかりも発想も浮かばないまま途方にくれつつ、立派な棚田を眺めます。 腰の…

素敵な日曜日。

マラソン大会のボランティアスタッフをさせて頂いた^_^ 2キロ3キロ5キロとスタート&ゴールが分かれており、年代別で記録をとり表彰する。 受付&ゴールテープ係りをさせて頂きました。 大会慣れした熟練ランナー有り、地元の小学生有り、中学生高校生常連…

嫌いな町にも花は咲く。

私は下関の町があまり好きではない。 なんか合わない。 釜山を模した通りもあるけど、シャッターが目立ち(焼き肉ストリート)(コリアンタウン)と云うより(朝鮮)(在日)とか、そういう印象。 差別というか恐れがある。 「あの人は創価学会」と囁く時と…

恩湯。

新年なので何か綺麗なものを見ようと出かけた。 香月泰男美術館だなー、と^_^ 萩を通るので松陰神社で初詣するか、と。 運転していたら、明倫館小学校が「公開中」の札をたてていたので「ォオ!!」とビックリしていそいそと向かったのです。 古い小学校と…

魔法使いのおじいさん。

環境学習なるモノを受講してみた。 国立青少年自然の家で一泊二日で、講師はスティーブ。アメリカから来た魔法使いのおじいさんである。 よく混同されるのだけれど、課外活動は自然に親しむことや、社会性を身につけるには有効であるけれども、環境学習とは…

道順

道順 煙草屋の角を右に折れて下さい 足の悪い男の子が走ってゆきます 枯れかかった樫の木の下を通ると ふと前世の記憶が戻ってくるかもしれません 道なりにゆるく小学校のほうに曲がって (老人同士云い争う声が聞こえるでしよいか) 訳もなく立ち止まって…

誘惑と挑発

一気に読了。「ナチュラル・ウーマン」松浦理英子。河出書房。1994年。 読みやすかったし、かっこいいし、ストレートにわかるし、かつ文学的。何の文句もつけれないと思う。傑作でしょう。 中上健次に褒められたらしい。 …いやー、吉本ばななとか俵万智くら…

紅葉。

奥津和野。掘庭園の紅葉。 良かったです^_^ ☆ 津和野駅周辺ではお祭りだったようで、今までで一番観光客人口が高かった。 レンタサイクルで観光している人もいた。 山口名物のSLも汽笛を鳴らし煙をもくもくとたてて、ゆっくりと堂々と走っていた。 津和野駅…

身分、旅人。

なおみちゃんの話。 なおみちゃんは平成2年生まれ、24歳。 すらっとしたスタイルの女の子。東京生まれ東京育ち。 現在無職。 身分は旅人。 住民票は東京のままなので、正職員で職探しできない。 山口での床宿は、彼氏の家。押しかけ女房をしている。 彼氏と…

散策。

今日は東鳳翩山(ひがしほうべんざん) 天気が良くて気持ちよかった^_^ 360度開けていると(登った感)がある。遠くまで見えないけど、なんかお上品な感じがした。 登山者の多い山で、道も踏み締められていて危険箇所もない。子供連れも多い。単独も多い。 …

お囃子は何処?

昨日の話。 野田神社能楽堂で山口鷺流狂言をみてきた。 保存会結成60周年記念公演と華々しいタイトルが付いているけど、なんと無料。…いいんですか? 演目は、末広がり棒しばり蟹山伏太刀奪(たちばい)鬼瓦 台風上陸に怯えながら会場に向かった。 能楽堂は…

狩人たち。

海の近くの山に登ろう、と思い立ち。串山遊歩道へ。 、、、そこは「山」ではなくて「遊歩道」だった。残念。 道は広く、階段もちゃんと整備されていて非常に歩きやすい。 休憩場に屋根付きベンチやらタバコの吸殻入れやら、、岩場には柵もある。結構な割合…

マイワンダフルワールド。

脳の話。 NHKのドキュメンタリーで立花隆が臨死体験について調査していた。 臨死体験は脳が機能停止すると始めに身体から抜け出して天井から自分を眺める「幽体離脱」と、その後にやってくる絶対的な幸福感を伴う「神秘体験」があるらしい。生死をさまよっ…

耳の外殻、下唇。

秋だー!秋だー!と浮かれて山へ。その2。 一昨日は右田ケ岳でしたが、今日は陶ケ岳から亀山。 桜。 小屋の中に神様(?)がいた。気持ち良さそうー。 (火の山)というと、修行場のイメージが強いけど、山楽山歩と書かれるとウキウキしてしまう。 初めて通…

生活と遊び。

萩市。来年の大河「花燃ゆ」が決まって気合いが入ってきました。 道の駅のおじさんもキビキビ働いていたよ。マチオコシだー 高杉晋作広場で紙芝居やってました。 浦上記念館で焼きものの展覧会をみてきました。 縄文ものも中国ものも。最新なアートものまで…

足る?足りない?

トーベ・ヤンソンの小屋の写真を見て驚いてしまった。 フィンランド湾に浮かぶクルーヴ島。 1964年から1991年まで。30回近くの夏をここで過ごした。 島の面積は6000〜7000平方メートルで、ヤンソンいわく「一周するのに8分もかからない」 電気もガスも水道…

わりと頑張るタイプ。

旅行に行ってきました^_^ 1日目。 山口出発、8時頃。 福岡、伊藤伝右衛門の館。 福岡のうどん、桜海老かきあげ 秋月(←名前にそそられてやって来た) 秋月藩城下町。島根の津和野に雰囲気が似ている^_^ 秋月焼き等、地場の焼き物が見たかったけれど美術館が…

バーベキュー。

土曜日にバーベキューをした。 知らない人たちが大半のバーベキュー、呼ばれたのでノコノコと出かけていった。 11時過ぎから買い出し、簡単な昼食を買ってキャンプ場に移動、1時からなんとなく準備。 (青少年自然の家)施設の職員さんが、火おこし機セット…

昨日の話。雨上がりの朝、9時。

ひょんなことからウォーキング大会に参加することになった。 皆で一斉に歩くのってあんまり得意じゃないんだよなぁ。 でも1人で歩くには怪しいし、怪我などしたら危ないし、熊が出たら危険なので、やっぱりこういう催しはあってもいいかと思う。 朝9時受付…

晴れた朝、7時。

山登り。 イチョウの木。 絶壁。 ベニドウダンツツジ。 大山レンゲ? 松の先っちょ。 こりゃ何だ。可愛いぞよ。 ふもとの炭焼き小屋。 すごく立派な藤があった。 手前の松も岩割りだった。 爺さんがおもむろに出てきて話をした。 教育勅語を暗唱し、朝鮮や…

藤の簪。

昨日は布団カバーと毛布を洗濯して外に干した。 天気が良かったので、庭の草むしりをした。 「草むしり」とか「庭づくり」というものは、実に終わりのない作業だ。 本人がココまでと決めても臨機応変に対応せざるをえない。 完璧さに火がつくこともあるし、…

橋を渡れば

ポイントは勢い。 怖くても怖くない。 穴があいてても落ちない。 軽く走り抜ければ、気づかれずに一気です。 シジュウカラとヤマガラはおぼえたよ^_^ヒガラとかもいるっぽい。ガラ系。 ゲラがいたけど何ゲラか分からん!ゲラ系。 その他大勢の小鳥オーケス…

「ルリビタキだよ」

鳥用語で言うと、囀り(さえずり)は成熟したオスが「オレはここにいるよ!」という宣言。 同じオスに対しては縄張り宣言「テメーラ気安く入ってくんじゃねーゾ!」メスに対しては恋愛アピール「オレってかっこいいだろ!」目立つ場所で長く鳴く。 ウグイス…

ショータイム。

お米のアイガモ農法で引退したカモたちなので、ヒトをみると餌をもらえると寄ってくる。見えますか?はるばる遠くから白鳥がやってきます^_^白鳥ー!今日は豆ではなく、ちゃんと個体として写真が貼れます グワグワっと鳴いてました^_^☆ 鳶ちょっと怖い。☆や…

あれは何だ?!

今日は晴れた。 久しぶりにジョギングに出かけた。 いつものサイクリングロードに。 小鳥がたくさん。 すんごい、いらっしゃる。何千羽、何万羽もいらっしゃる、、、。ぉお…。 今まで気づかなかった(鳥を意識してなかった) イヤ、恋の季節なのか?はたま…

土曜日の午後に。

昨日は周南市の八代にナベヅルをみに行ってきた。 8羽渡来中ということだったけれど、2羽しか見えるところにいなかった。縄張り意識の強い鳥なので、先に来た2羽が、後から来た鶴たちを追い払ってしまう。 警戒心が強いので鶴のエサ場は立ち入り禁止のロー…

染まる

昨日の帰り道。 近くの川に鳥をみにいく。冬にしては暖かい日だったので、寄り道も苦ではない。 今までは道路沿いや橋上や土手から眺めていたが、水辺に行きたかった^_^ 目線が大事だよね。 上からではなく、同じ目の高さから眺めたい。 公園駐車場に車をと…

へなちょこ野鳥友の会。

うふふー 初めて自分の双眼鏡で鳥を目的にでかける。 まずは近所の川に水鳥をみにいく。 あー、いっぱいいる 双眼鏡で覗いてみる。ピントピント、ワクワク^_^ あー、泳いでる ……あー、寒い!!! 寒さに耐えきれず、車に戻る。車から覗いても、うん、まあま…

野鳥友の会。

朝、遅く起きたら窓の外で小鳥が鳴いてた。 庭の一角に穴を掘って野菜クズや果物の皮を捨てているのだが、その側で(エン、エン、エン、エン、エン、エン)と高い声でずっと鳴いている。お腹が茶色で頭と羽が黒色、尻尾も黒。わちゃー。ジョウビタキ?可愛…

盆石。

千葉のフラワーミュージアムというところに散歩に行ったら、盆石の展示が行われていた。 盆石とは、黒い盆の上に石を配置して白い細かい砂で、風景を表すもの。ジオラマで、小さな人形や木や家を置いてるものもあったけれど、基本はシンプルに石なのだろう…