続・運命の人は一人じゃない

 ちょっと驚いております。。

 現実感がないほどびっくりしました。

 

 「いつか結婚するつもりがないなら関係を見なおす。辞令が出る前に、勤務先が決まる前に、受け身じゃなくて自分が本当はどうしたいか考えてほしい」と申し伝えていた彼氏は、普段どおりに来て、一緒にシウマイを作って食べて休憩して散歩に出て、買い物してテイクアウトのハマカツを取りにいって、風呂に入って食後のんびり、時刻は8時半。そろそろ帰る時間なのに何も言わない。

 話はしないの?とうながしたら黙ってしまって、結婚はわからないと言った。結婚はしないと言い直された。涙をこらえるような素振り。どちらかと言えば、相手の方が余計に好きな素振りを見せていたので、そういう結論を出したのに驚いてしまった。

 1月には佐賀の自分の両親に彼女ができたと話したようで。10月には私の両親のところに挨拶に来た。49歳の独身男性が、少しも想像しないものだろうか、結婚を。佐賀に住む母は私のために、フライパンやら鍋やら「使いやすいから」と持たせてくれたらしい。新品ではなくて自分が使っていたものを持たせるあたり、遠くに住む母としたら驚きと喜びとあったのではないか。結婚するつもりがないなら言わなきゃいいのに。黙っていたら分からないのに。彼女ができたと無邪気に報告して…

 真面目な人なので余計に意外だった。危険な仕事もあるのに、40半ばの女性が遠距離で都合よくずっと恋愛してくれると思っていたのだろうか。

 先週はダラダラと泣いてしまったけど、今週はびっくりしてしまってまだ泣けていない。

     好きだったはずなのにな。

 別れ話をするのに風呂入ってくつろぐのか。

 自分の気持ちを説明できないのか。

 そんな人がいるとは思わなかった。信じられない。シウマイより大事な話をするのが先なんじゃないか。

 

 すごく好きなのはわかったけど、誠意が伝わらないし。

 結婚とか責任が怖いだけなんじゃないかと思うし。

 人付き合いに慣れてないだけで、私の言い方が不味かったのか?(、、、でも当然の気持ちだと思うけど)気持ちを聞かせてほしいと頼んだけど、この態度、あまりに幼稚ではないか?

 

 昨日と今日で、なんか全然ちがう。

 

 昨日までは愛されていた。大人になったら親からも大事にされないし、愛情をばんばん注がれると安心だし自信に繋がったりする。ありのままでも愛してもらえるというような。そして単純に男の人に甘やかされて嬉しい。

 そういうのに無意識に依存していたんだと思う。そういう自分もいてショックです。

 

 少しゆっくりして。

 ショック大きいです。ゆっくりしますー

 

 変な人もいるけど、そうじゃない人もいるから、また誰かと出会えたらいいな、と思います^_^

 

  

 

2020

 本当に変な年だったなー…

 

  3月にあれほど自粛していたのに

ニュースに怯え、それでもオリンピック延期になるなんて思ってたのに。。。

 

 ゴールデンウィークなんか新鮮だった。数々のイベントが軒並み中止になり、、、ストレスを溜めないようにこっそり山に登ったりしていた。

 私の父母は基礎疾患のある高齢者で、私の彼氏は公務員で、職場でも高齢者を相手にすることが多々あるので、、、ほんとひっそりとしていました。

 

 外出先で食事したい欲がこの頃は半端なかった。いくら美味しいごはんだって、テイクアウトなら器がプラスチック…。オーダーしてからお茶を飲みつつワクワクと待つ時間とか…。何気ない店員さんとのおしゃべりとか、雰囲気を楽しむ気持ちとか、、、自分が作る食事にもなんだか嫌気がさしていた。

 

 なんとなく店でごはんも食べられる雰囲気になって(店の対応うんぬんではなく、自分の意識の問題として)

 しきりはあるけど、明らかに密だったり

 換気を考えた構造ではない店だったり

 節度のない客がいたりとか

それでも自分には免疫力があるから大丈夫と思ってしまうこととか

 (でもこの過信が↑全ての行動の悪因な訳だけれど。ストレスが人を弱らせるのも実感としてわかるから、折り合いがつけられない)

 少しの後ろめたさを持ちつつ

 街を歩き、店に入る

 

 f:id:sprighascome:20201220195836j:image

 

 ゴートゥーのキャンペーンにはさすかに乗れないけど、(私だって乗りたい)という気持ちはすごくあるから、おもしろくない気持ちはずーーーっとある。

 あのキャンペーンの利用者って、懐に余裕があって時間もあって、健康状態もよくって、仕事もそれを許してくれる人でしょう??

 子供連れて行く人とか、集団感染させるリスクとか考えないとか。

 もう、学校とか行かせないくらいの覚悟があるのか。病院に行けないかもと想像しないとか。

 

 自分には、まだまだ守りたいものがあるんだなーと思う最近です。

 

 都会と田舎では、対策も意識も違うと思う。

 でも高齢者の人ほど無防備なの本当辞めてほしいんですよね。

 マスクして!!!

 

 

しばらくアメブロしてました^_^

 はてなスターが付かない、というか

 ログインしている状態のはずなのに、ログインしてないみたいな感じになってスターが付けられない、、、という状況だったので、(他のところで心機一転で始めようかな)という気軽な感じでアカウントとってブログを始めました。

 始めたのはアメブロ

 理由は2つ。1、友達がやっていたから。2、芸能人のブログが読めるから。

 うーん、でもちょっと雰囲気が…。やっぱりちょっと違ったかも…

 

 f:id:sprighascome:20201125182651j:image

f:id:sprighascome:20201125182725j:image

 

  こんにちは◯◯です、で書き出すのが許せなかった…

 

     改行が多いし、スクロールさせるのが多いし、絵文字とか字が大っきくなったり色付きだったりでなんか…

 

    ピグもちょっとやってみたけど、、「何なん?」って感じでそれがプロフィール画像だったりするとそれだけでイラッとする…

 

  語尾に(笑)というのもイラッとすることあるので自分的にニュアンスとして  ^_^     ←これくらいしか、無い。

 ニュアンスが大事なのはわかるけど、色々なバージョンがあるとそれはそれでついて行かれません。

 

f:id:sprighascome:20201125184106j:image

 

 美川憲一のブログが好きなので(フォロー中)退会はしませんが、つぶやくならはてなにしようと思い、気持ちの上で?戻って?きました。

 

 (美川憲一のブログは、ファン向けなのかもしれないけど、なんか優しくて安心します)

 

 正直な悩み記事だったとしても、流れがわかるものだったり、ずっと購読しててその人なりの論理がわかったりしたら興味深く読めるし、読みたいとも思います。

 私が読みたいブログって、日常の想いとか、素敵なこととか、自分の中からあふれちゃったものとか、、、過剰に演出しない記事が好きなんです。

 アメブロにおいて。私がしばらく続けばそういう人に出会えるかもしれないけど。なんだか雰囲気が違う気がしてならないので、気持ちの上で退会します

 、、、、とはてなで書く

 

 あいかわらず、コメントに星が付けられないですけど

 

 f:id:sprighascome:20201125185613j:image

 

 

 

バランス

 職場の話。

 私は一応その部門に属しているけど、もう一つ専門で任されている事があって、その部門では補佐的な役割をしている。誰かが休みになったら、とか。外出している時とか。

 その部門は、私が一番年上ではあるが、同期の24歳の女性がリーダーで、その2つ下の4年目の女性、あと新人2人共に女性、計5名でやっている。

 新人教育って本当に難しい。。。

 

 コロナのせいもあるのか。キャンペーンがふるわないのもあるのか。お客さんは少ない。だから新人がのんびりしていても何ともない。早く戦力になってもらわないと困る!ということはない。もう半年は過ぎるくらいだけど、なんというか、ちょっとどうかな?と思っていた。

 新人は1人は高卒で18歳、1人は院卒で26?歳。高卒は素直だけどスロー、お客さんを待たせ過ぎ。バイトした事もないので、接客自体に慣れてなくて、初々しいけど引きすぎ。院卒は高圧的で接客ハラハラするけど、今のところガツンと言われてはいない。けど、私がお客さんだったら嫌だなと思う。話し方がうざい。

 話し方とか、仕事に対する貪欲さ(技術的なことを知りたいとか、やってみたいとか)みたいなのは、もうその人のものなので。

 その部門のリーダーは「怒られるまで放っておけ」と言う。子育てと同じだと言う。過干渉も良くないし、先回りして言ってもわからないと言う。お客さんに怒られるまでわからない、と。

 

 …でも

 言ってる事もわかるけど、お客さんが怒るまで放っておくのもどうかと思うんだよね。いつか怒られるとは思うけど。それはそれで、教育側の怠慢なんじゃないかなーと思う。

 海外の接客なんて本当に雑だから、そういう「サービス」を目指さないというコンセプトの下にやっている団体ならば良いんだけどね。お客様満足度!とか意識しているなら新人教育しなきゃいけないんじゃないかと思う。少なくとも、私はいちいち言ってくれる人がいた。言葉遣いがおかしい事があったので。それが今現在、ちゃんと遣えているかどうかは部署が変わったのでチェックしてもらえないのでわからないけど。

 

 私が院卒の人に「その言い方は、…」と指摘するとキョトンとされる「そうですか?」と。

 リーダーが高卒に何か教えようとしている時「一緒に聞いといた方がいいんじゃない?」と言うと「あとで教えてもらうんでいいです」と返される。こちらも「あ、そう」と思ってしまう。注意したこちらがバカみたいだ。

 

 f:id:sprighascome:20200917200126j:image

 

 私は44歳で、相手はみんな20代。

 20代の熾烈な女の戦いって感じを受ける。

 高卒の新人なんて、ぽやんとしていて回りが見えていないけど、私からしたら単に子供なだけに見える。リーダーは「イライラする」と言っていた。歳が近いから、性格が違うから、自分は違う環境にいたから、今は時間に余裕があっても技術的なことしか教えないんだなぁと思う。来年苦労して、それからなんじゃないか、と彼女は言う。

 新人の若い子がせっかく教えても辞めていくこともある。そういう虚無感もあるのかな。

 

 f:id:sprighascome:20200917201501j:image

 

 なんにつけ

 気になる事を黙っているのも性に合わないし

 イラっとしたら言うようにはしていこうかな

 リーダーは「そんな言わなくてもいいですよ」とは言うけど、2つ下の子には「言わなきゃわからないんだから」と言ってるし。

 子育てと同じで、多分、2つ下の子がちゃんとやって欲しい事を言えるようになって欲しいと思ってるのかもしれない。。。親を育てる的な。。。

 

 リーダー。

 いちばん楽なポジションにいるな。。。

 

 リーダー的には何も困ってないし、なんでもいいんだろうな。賢いな。

 

 

 

 

じめじめとした日々

 f:id:sprighascome:20200724194007j:image

 

 雨が降る休日は、出かけるのが億劫で家にいることが多い。

 

 先週、何の前触れもなく現れた大きなGのせいで私の部屋は安全ではなくなった。

  1年半以上住んだ部屋だったが、小さなGももちろん、一階なのに蚊も現れない優秀な部屋だったのに。

 

 やつは多分二階からやってきた。

 普段物音をたてない二階の人が騒がしくしていた後に現れたからだ。戦いの音だったのだ。静かな夜に、自動で点灯する洗面室の白い壁に、ピタッとはりついていた。私と目が合っても逃げない。私も突然の出来事に現実を受け入れられず、しばらく固まった。そして動けなくなった。私が動いたらどうなる?向こうも動き出す?想像してさらに緊張する。

 登山中に熊に突然出くわしたらこんな感じなのだろうか。相手だって戦いたいわけではなく、びっくりして攻撃してくるのだ。平和的に自分のテリトリーに戻ってくれたらいい、お互いのために。二階での格闘でヒトがどれだけ凶暴かわかっているはずだ…一旦は平静を装って私はドアをそっと閉めた。

 …再びドアを開けたら、まだやつはそこにいた。一体どうして。どこから来てどこに行きたいのか。二階より「いい場所を見つけた」と思われてしまったのか。

 いけない。舐められた。弱いやつだと思われた。戦わなきゃ。何の武器もなかった。スプレーもハエ叩きも。箱ティシュかスリッパか。無理だ。感触が怖い。私はチラシを丸めることしかできなかった。殺傷確率は格段に低いのではないか。芸人のツッコミ程度にしかならないのではないか。無駄かもしれない。いや、無謀なだけかもしれない。でもそれしか私にはできない。

 寝室とリビングのドアを閉めた。廊下と玄関まで、洗面室でケリをつけよう。私は共存はしない、絶対に。

 やつは壁から床へ移動した。飛ぶ確率は減ったろう。戦わなきゃ。頼れるのは自分だけ。私は一息に終わらせるべく、叩いた

 

 動いた

 私は悲鳴をあげながらも叩いた

 

 しかし負けた。気持ちで負けた。

 

 怖かった

 

 リビングのドアの下からリビングへ行ってしまった

 再びドアを開けた時、もうどこに行ったかわからなくなってしまった。叩いたのに。あんなにがんばって叩いたのに。

 

 寝室は引き戸になっているので、下からは入っては来られない。

 …壁づたいになら入って来られるかもしれない…でも一体なんのために?なんでそんな事を?

 そんな事は無いに決まっている。

 

 f:id:sprighascome:20200724200715j:image

 

 次の日は友達の家に泊めてもらった

 

 スプレーとコンバットを買って帰った。コンバットの箱には「その日のうちから効く」と書いてあった。文明のリキ。頼もしい。チラシを丸めたモノで勝てる訳はない。文明のリキに頼ろう。

 

 その日も

 その次の日も気配はなかった。

 と、思いきや。現れた。その次の日に現れた。やはり夜。やつは夜行性なのだ。戦わなきゃ。戦え、私。スプレーをかけた。前よりも速いスピードで逃げた。戦え、私。怯えて生活するのはもう嫌だ。動かなくなるまでスプレーをかけた。台所の何かのアラームが鳴った。煙の警報かな。アルソックが来ちゃったらどうしよう。大丈夫だった。しばらく時間を置いて動かないことを確認してからティシュで見えないようにしてチリトリとホウキで植え込みまで行って捨ててきた。

 疲れた

 

 4連休は雨。

 部屋の拭き掃除をした。

 

 こうしてやっと平常に戻りつつある。

 

 f:id:sprighascome:20200724222332j:image

 

気持ちの溢れる先

 雨の土曜日

 せっかく解除になったのだから山に行きたいと構えていたのに無情の雨…天気予報見てるから平日からわかっていた事象ではあるけれども。やっぱり雨か…

  家にずっといるのは苦手。1人で過ごすのは大丈夫だけど、家にいることに飽きる。

 気持ちが溢れて図書館&ブックオフに向かう。

 

 緊急事態宣言以来、読書の集中が続かない。マンガとかアニメとかDVDなら楽しめるけど、読書がなかなか進まない。生活リズムが自分で整えられないのかなぁ。。。

 

 夕方に。気持ちが溢れて、雨上がりの中、ジョギングに出かけた。気持ちよかった

 

 f:id:sprighascome:20200518190142j:image

 f:id:sprighascome:20200518190206j:image

 

 土曜日の夜、LINEのビデオ通話で昔の先輩と飲む。白ワインをほとんど1本いってしまって朝の8時まで目覚めない。

 うーん。くもりだ。山行けるんじゃないか?

 ごはん炊いて朝ごはん食べて、おにぎり作って出発した。

 大人の余裕をかまして12時に駐車場に着くと、かつてない自動車量だった。昼で下山している人もいるので余裕で駐車できるのだけど、やっぱり皆辛かったのね、としみじみと感じる。

 

 ⭐︎

 

  登山は全身運動で、自分のペースでできて、自然を感じられるからいい。

 地図読みも天気読みも苦手・動植物を覚えるのも苦手・キャンプが特に好きなわけでもない私は、「健康維持のために登山してるのかな」と思うことがある。ジョギングして整うように、登山することで整う。汗かいたり寒かったりしても、外でごはん食べて水分をたくさん摂って運動して、整えてるんだろうなぁと思います。

 自分のおにぎりを食べながら、お茶のんで満足!

 

 アリは大きいのも小さいのもいるけど、干渉し合わないのかな?小さいアリが人間サイズとしたらかなりの巨人だけど…と巨人を想像したり。

 ヤマガラ(小鳥)がさえずってて、別のヤマガラが木霊のようにさえずりかえして、絵本みたいな事が本当にあるんだな、と感心したり。結構小鳥たちは歌うようにコミュニケーションとってますね。遊んでいるようにしか見えない(聴こえない)^_^

 アゲハの行方を追ってみたり。連れ立ったりしてるので、どういう関係?みたいに憶測をめぐらす。。。

 あとアレです。私は風の音を聴くのが大好き。こちらから来た風があちらへ抜けて行くのを、枝のしなりや葉音で聴くのが好きです。

 

 f:id:sprighascome:20200518192326j:image

 

 そんな風にして私は自分を整える

 ストレス溜めて、ごはん食べて、それなりに発散して。

 でもヨガも筋トレもダメ。やっぱり登山ですねー。

 

 時間とセンスとお金をかけて、こういう風に溢れたものや歪んだものを整える。

 自分とのつきあい方が分かってきたのは、良いことです

 

なにげないこと

 はー、この月末は忙しい。。。

 4月1日付けで人事異動もあって、席替えもあり、コロナの関係で例年通りにいかないことばかりで、疲れました。

 リモートワークとか半数出勤などにならない職場のくせに、なんでこんなに重圧かかっちゃってるの私。意味わかんない。。。

 

 ストレスフルなのに、登山者用の駐車場も立ち入り禁止になっちゃって。。。いや、それは散歩コースなんですけどー、と言いたい。。。

 グループ登山(約束して集合して登るの)は自粛した方が良いけど、ソロ登山なら「散歩」だろう。。。

 

 f:id:sprighascome:20200429114833j:image

 

 今日は朝から風呂で読書しました。

 宮部みゆきさんの三島屋シリーズ。江戸にトリップ!なごむ!百物語したい!

 

 江戸時代、楽しそうですよね。

 杉浦日向子さんの江戸ものが本当に好き。好き過ぎる。

 粋にいこう。ヒア・アンド・ナウな感覚は、江戸人の右に出るものはないと思う。宵越しの銭をもってはいけねぇ。今のこの瞬間を味わい楽しむ、その技量。

 

 コロナ前とコロナ後で、私がいちばん受けた痛手は「新しい体験を受けられない」ということ。新しい景色をみたり新しいお店に入ったり、知らない人と話したり旅行したりってこと。それは簡単に受けられる刺激だった。コロナ後は「新しい体験を自ら始めなければいけない」。刺激というのは受けるものではなくなった。絵を見るために美術館に行くのではなく、絵を自分で描いてみたり。乱暴な結論かもしれないけど、そういう事なのかなと思うようになった。料理がんばったり、手芸したり、散歩したり。自分を使って遊ばないと面白くないです。「自分を使って」という意味では、読書は自分の想像力を使うので良いメディアだと思います。映画はまだまだ受け身で得られる刺激なので簡単に楽しめます^_^

  コロナ後。なんかSFみたい。これからは直接人と接することはすごく貴重なことになったりするのだろうか。

 まずは自分と仲良くなって自分を好きになってマイペースでいることだな

 

https://youtu.be/sJGsQ_JqLGs

 

 

 布団干しました。

 今日は花粉少ないみたいだし、風も弱いので丁度良いです。敷き毛布も洗濯して干しました。

 

 最近のお楽しみはキューライスさんです

 4コマ漫画とかお弁当エッセイとか。LINEのスタンプも買っちゃいました。日常生活でも「好っき!」とか「おあ!」とか「success!」とか言ってしまいます。かわいいです。イメトレも大事だと思います。

 f:id:sprighascome:20200429123427j:image

 

 私のこのなにげない日常も、誰かの頑張りによって支えられています

 ありがとうございます!!!

 

 ウイルスに負けないよう免疫力あげて笑顔でいきましょう

 ^_^